長野hoike
10月8日に長野で行われたHoikeに参加してきました。
前々日の早朝から恒例のシダ刈りに長野組は出発。いつも沢山のシダを頂きシダの森に感謝!!木曜Lesson後、スタジオで恒例作業のレイメイキング 長野組以外のHula sister達もお手伝い頂きました そして素敵なゲストに囲まれながら。。。
ALOHA 初登場!!アネラ
こちらは常連さん!!ウチのハーラウの愛しのパパ&甘えんぼメロちゃんさてさて!ここからは長野に前日入りをしましたので観光を少々
善光寺はなんと修繕工事中でした。本当に残念!!しかし、kokuaは『NHKゆく年くる年の為に今から綺麗にしてるのかな~』といたってポジティブ!!
kumuと善光寺の門
『女3人でぶらり旅』的な画でしょ。。。
ここからは発見シリーズ!!第1弾 イリイリに使えそうな石を発見?(笑)常にアンテナをはってます!!
第2弾 Nao発見。参道で逢えるなんてッ!!
長野と云えば『お蕎麦』なので美味しいお蕎麦屋さんへkumuに連れて行って頂きました。もちろん!Kapu中の私たちの前で。。。
温泉にも行きました!!
ひとっぷろ浴びたよ~。楽しくいい湯でした。10月8日 寺澤先生のHoike当日!! かわいいゲストのお出迎えに埼玉からいらした眞弓先生もニッコリと微笑んでました。
会場の雰囲気はこんな感じでした。
観客席
舞台ロエアとみんなで写真
THE長野組の紹介!!我らの愛するkupunaさ~ん
wahineのトリオ。。。そしていつものことながらKahikoを踊ったにも拘わらず、気づけば。。。あっと云う間にKapu breakに走っていましたので、写真が無いのです。。。(笑)今回の長野はクーハイ・ハーラウである寺澤先生のHoikeでしたがとても素敵な舞台ホールや立派な楽屋でした。しかも素晴らしいのは、生徒数100名近くは居るであろうにも拘わらず、私達に立派な楽屋を使わせていただき自分たちは舞台袖で着替えていました。 頭があがりません!! とても素敵なハーラウのHoikeに出演させて頂いた経験は長野組にとって『たからもの』となりました。寺澤先生ありがとうございました。kumuいつも素敵な経験をさせていただきありがとうございました。そして、長旅の運転お疲れ様でした。帰り道で途中下車
釜飯名店「おぎのや」売り切れのため結局
以上初めてブログに挑戦したSinoでした。
0コメント