HULA@収穫祭
みなさん、ALOHA久しぶりのブログアップです今回は11月に行われた収穫祭での様子をお伝えします11月7日に、千葉県成田市の有機野菜出荷グループの収穫祭が開催され、そこに出演してきました!私は農業に携わる仕事をしていて、今回ハラウの皆さんに出演してもらった 野菜宅配グループに野菜を出荷しています。一年に一回 三十数年続いているこの収穫祭に ぜひフラを みなさんに踊ってもらいたい!と思い、声をかけさせてもらいました!この収穫祭でフラを踊ったのは初めてのことでした。フラには無縁の農家の方やお世話になってる方、来場者の方々に私たちのフラを見て、なにか心に残るものがあってほしい、なにか感じてもらえたら、そう願って踊りました。収穫祭の出演者は わたしたちの他にも4グループいました。はじめの写真がそうです。地元百姓バンド “age freeラッディッシュ”の演奏風景。バンド名は、年齢が20代から60代までさまざまな人がいて、結成当初(3年前) イベント20日前から準備し始めたことがあり、その経緯で 二十日大根の別名を持つ“ラディッシュ”が名前になったのでした。 実は私もキーボードで出ていました。仕事終わりに夜な夜な練習して 前夜祭でも 盛り上がり、当日も晴天で何よりで楽しかったです
続いての写真は、昼チームのみなさんステージ最前列の場所確保&料理を食べながら観覧の模様です。昼チームはお子さんも多数参加して下さり、料理以外にも芋ほり 卵採り 宝探しなどほとんどすべての催し物に参加していただいたようで、よかったです!makkiiは旦那様と愛犬レアちゃんも一緒でしたね!
こちらも 昼チームの写真 今回初舞台の シャツちゃん、でんちゃん どうでしたか?私は一緒に踊れて楽しかったです!みんなで練習して合わせたところが決まってよかったですね!ステージ後ろが貯水池だったためフェンスが見えてますが、その後ろの森がバックで衣装がみなさん映えてよかったですそしてtomoちゃんの満面の笑みの後ろに“小石が足の裏に刺さるぅ!”が隠れています。それを微塵も感じさせない笑顔!!見習いたいです!コクア、Snoちゃん来年はぜひ一緒に
最後はハラウ出演者 集合写真です。総勢10名!プラス akkoちゃん!レフアクラスのみなさんはグリーンランタン・フラの衣装ですね。踊っている写真を載せられなっくて残念です。野外で踊ることが少ないのでみなさん上をむいたときの感覚に戸惑ってましたね。あんなにクラクラするとは思いませんでした。忙しい中、出演してくださり、本当にありがとうございました。そして仕事上がりにギリギリで走りこんで駆けつけてくれたakkoちゃん、mahalo
収穫祭が終わって みなさんからいただいたメールが とっても心温まるメッセージがいっぱいで 一人で受け取るにはもったいないほどでした。ありがとうございました!収穫祭で得た経験をそれぞれ活かして 次のステージを目指したいですね!踊るって やっぱり たのしいーーー!野外最高と思った一日でした!皆さん お疲れ様でした!okamiブログのために、またナイスな写真をありがとう!今回 フラの出演がはじめてだったこともあり、人数の関係も加え お声をかけられませんでしたが、クプナのみなさんからもfueちゃんが作ってくれたDVDを見た感想をいただきました!ありがとうございます!来年よろしくお願いします! ケイキちゃんもぜひ!そしてそして WE LOVEKUMU 来年よろしくお願いします
0コメント